俺のような根無し草は、ペットは飼えない。 実を言うと、恋人だって同じだと思ってる。 ろくに会えやしないし。 それに誰かがそこに踏み込むことで、それに囚われたり縛られたりするのは、とてもじゃないが嫌だった。 それなのに、俺は一体、どうしたことだろう。 今いる場所が、「恋人」の胸の中だとは、笑ってしまう。 ー今、こうして大佐の胸の中に居ても問題は無いという、確証が欲しい。 「…こういうのが好きだな、大佐」 大佐の胸の中で、窒息しそうな声をだすと、大佐がフっと笑ったのが分かった。 その笑い方はやめろと、いつも思う。 見透かされたような感じがするからだ。 「君がしてほしそうだったからね」 ・・・アホか。 どうなんだ、この自惚れぶりは。 してねーよ、と言うつもりだったのに、出そうで出なかった。 それはつまり、心の奥底にそういう気持ちが無かったとも言えない。 いや、そんなものはきっと、ほんの少しだけれど。 でも、だが、つまり。 一応、図星という事になる。 それでもそんな事は、意地でも認めたくない俺は、大佐の腕をつねってみたり、何とかこの場所から抜け出したい様子を見せた。 認めたくないのではなくて、認めてはいけなかった。 だって今日で、俺と大佐は別れるんだから。 ごめん、大佐。 俺は今日は、そういうんじゃないんだ。 終わらせたいんだよ。もう、そういうのはやめたいんだ。 いつも、言おうと思っていた。 でも言えなかっただけで、だから、そういう雰囲気を出して欲しい。 せめてこの腕をといてくれ。 このぬくもりを感じさせなくなるくらいの距離は、欲しい。 「大佐、話、あんだけど」 「何だい?」 少し腕の力を緩めたと思ったら、今度は耳にキスを落としてきた。 …勘弁しろ。 頼むから、触らないで、ただ話を聞いてほしい。 それなのに、音を立てて、今度は首筋に唇を当ててくる。 構ってられるか。 「…もう、」 『やめたい、こういうのは』 言ってしまえば、もう終わりで、本当に、もう。 このぬくもりを感じる事は、二度と。 『終わりたい』 二度と、ない。 ズクンと音がしたかと思うと、目に何か、込み上げてくるものがあった。 これは、涙が出る感覚に似てる。 …似てる…っつーか。 …まずかった。 危うく、涙が出そうになった。 ー終わりを告げる言葉は、言えない。 そもそも別れを切り出したかった理由が、「嫌いになった」類のものではなかったから。 まだ、恋人になったばかりなのに。 『ろくに会えない』辛さが不安を呼び、心を傷みつけた。 それに、それの事でばかり苦しむのも、嫌だった。 根無し草の自分が恋人など持てば、それに囚われて、縛られてしまう事が分かっていた。 それなのに、恋人が出来てしまって。 ーこんな気持ちで、恋人の椅子に座っていて良いものか、わからなかった。 それになんだか。 悪い事をしているような、そんな気もして。 色々な事がグチャグチャとしていて、もう全部やめたくなった。 また、元に戻りたいと、そう思った。 元の、何も無かった頃に。 「…あ」 駄目だ。まだ。 大佐は黙って聞いているけれど、いつまで待たれても、言えないだろう。 「…何でもない」 今、言えなくたっていい。問題ない。 そうだ。 いつか、言えばいい。 いつか、自然と、終わる時がくる。 それまでは、このままでも、いい。 いつか、離れる時がくる。 きっと、いつか。 ーこんなに、好きなのに END |
つ、つまり「いつか言えばいいんだから、今は、ロイとこうしてイチャコラしててもイインダー」みたいな、それが確証になっているわけでして。
実際は言わないと分かっていても、とりあえずの確証。
ワカランデスネ…ショボリ。
小説へ戻る