今日こそは言おう、と決めていた。
いつもいつも、会う機会も話している時間もあるのに、中々切り出せないでいたから。


バレンタインのお返し。

ーもうすぐホワイトデーだ。



今日こそ、今日こそ。


「え?ホワイトデー?」

俺が覚悟を決めて言ったら、はあからさまに、クエスチョンマークを表情に出した。
俺からお返し、貰えると思ってなかったのか?
何だ、以外と謙虚な奴…
そう思っていると、まるっきし見当違いな答えがの口から返ってきた。

「え、なんで?」

…なんで?なんでって、お前…
そりゃ、がバレンタインにチョコ、くれたからそのお返しだろ?
それに。
それに…

「なんでって、だから…」

「和谷、私の事好きなの?」


「−はぁ!!?なっ…おま…っ!」


のあまりの爆弾発言に、思わずどもってしまった。
おいおい…そういう事、俺本人の前で言うか?
これで俺が、のこと何とも想っていないんだったら、笑い飛ばせたりできる。
だが、俺はそうじゃない。

図星、なのだ。
が好きだった。

笑い飛ばせるほど、器用な人間でもない。
ポーカーフェイスは苦手だ。

だがいくら苦手でも、感づかれたりしたくない。
そりゃ、が少しでも俺の事、想ってる素振りがあるのなら、それなら感づかれてもいいかも…しれないけど。

でもどうも、は俺のこと、友達以上には見ていないだろう。


「そんな訳ないだろ!お前が!バレンタインくれたから、そのお返しだっつーの」

「え?私、和谷にあげたっけ」



ーは…?

こいつは何を言っているんだ…。

俺は一瞬にして、石になったように固まってしまった。

だって。

あげたっけ、ってお前…



残酷な。


バレンタイン、確かに貰った。
手作りとか、高級なチョコレートとか、そういうものじゃなくて、500円あれば買えるようなヤツだったらしいが。
それでもやっぱり、好きな奴から貰えたって事で、俺はすっげー喜んだ。

それにも関わらず。

「あげたっけ」とは何事だ…。

もしかして義理の中の義理だったのか。
ああ、どうすんだ。暫く眠れそうにない…

どんよりと落ち込んでいると、の笑い声が聞こえた。

「う、うそうそっ!あはは、和谷、ごめん」

覚えてるに決まってるよー、と、無邪気に笑う。
それを聞いて、俺は単純にもホっとしてしまい、起こる気力も失せた。

「で?ホワイトデー、何がいいんだよ?」

再び聞くと、は顎に手を当てて、ウーン、と考え込んだ。

「そうだなぁ。今特別欲しいって物、無いんだよね」

「何かあるだろ?」

「何か、ね…。うーん、無い」


ハッキリ答えられた。
無いって、あのなぁ…。
こっちは勇気出して聞いてんだぞ?

「…何でもいいから、一個ぐらい言え」

俺が溜め息を吐きながら、に返答を求めると、はポン!と何か閃いたように手を叩いた。

「あ!あった!駅ビルに売ってた指輪!可愛いけど安いの」

「ああ、いいじゃん。じゃあそれでいいよな?」

指輪。
その答えに、俺は内心、嬉しさで一杯だった。
…普通、嫌いな奴から指輪、贈られたいとは思わないよな?

つまり、もそれなりに俺の事ー…

とか、そんな事を考えていた真っ最中だった。
の声が、俺の期待を見事にブチ壊してくれた。


「あ!駄目だ!あの指輪、期間限定のヤツだった」

「…いつまで?」

「2月一杯」

終わってる…。
もうコイツに期待するのは止めよう…。

ガックリと肩を落とした。


「…私に聞かないで、和谷が選んでよ。そっちのが嬉しいよ」

「…わかった」

…マジで?
もう期待するのは、止めようとか思ってたのに。
また気分が上昇してきた。


「白いマシュマロ以外なら、何でも嬉しいから」



ー・・・?


白い、マシュマロ?


その時は意味が分からなくて、「おう」とだけ、返事をしておいた。


後でコッソリ、ホワイトデーに白いマシュマロを贈るという意味を、友人に聞いたら。



『ずっと 友達』


つまり、振り文句。


それでまた、俺がまた期待を持ってしまった事は言うまでもない。
どうやらまだまだ、の言葉一つに振り回される日々が続きそうだと、そう予感した。













何かの漫画で読んだ気がするんですけど、違ったらゴメンナサイ…<マシュマロの意味





小説へ戻る