必死に言葉を紡ごうとするが、旨く喋れない。 唇をほんの少し、動かすだけで精一杯だった。 さん、何か言って。 いや、やっぱ、何も言わないで。 このまま、何も言わないでくれれば。 …ああ、違う。何も言わないでいても、結局別れることになるのか。 なんでこんな事になったんだっけ。 マズイ。マジで泣きそうだ。 「…なフリしていたの」 「…。…は…?」 「ごめん!なさい!だからその…っ伊角君のこと、好きなフリしてたの!」 訳がわからなくて、多分、俺は思い切り変な顔をしていたと思う。 なに? だって、好きなフリって。 え?なんで? 「なん…」 なんで、と聞こうとしたのに、その瞬間。 コンコンと、扉が鳴ったかと思うと、すぐに開けられた。 扉の向こうに立っていたのは、伊角さんと奈瀬だった。 俺は益々、頭がパニくった。 さんと伊角さんを交互に見る。 「な、なんで…。つーか伊角さん、どういう事だよ!」 「それはお前も同じだろ」 伊角さんの言ってる意味が分からない。 何が俺も同じなんだ。 俺が眉を寄せていると、奈瀬が話に入ってきた。 「だから、和谷も私とやったでしょ?”かけひき”。それと同じような事、ちゃん達もやってたの」 「ゴメンナサイ…」 さんは小さい声でショボンとしている。 俺はどうしても、まだ信じられなくて、堪らずさんに聞いた。 「な、なんでそんな事する必要があるんだよ」 何故なら、俺は前々から、さんを好きだという主張は沢山してきた。 何も、さんが不安に思うことなんて無かったはずだ。 だからまだ、疑ってしまった。 もしかしたら本当は、伊角さんが好きなんじゃないかと…。 「…和谷君が最近、妙に明日美ちゃんと仲良かったからつい…」 不貞腐れたような顔つきで、呟く。 あ、この顔は初めて見た。 …正直、嬉しい。 「だから俺が助言してやったってわけ。お前らが何で仲いいのかは奈瀬から聞いてたし。だから同じことしてやろうと思ってさ」 悪かったな、和谷。と明るく言われた。 なんだ…。 結局、俺が原因だったのか。 そうだ。 俺、同じことしてたんだ。さんに。 なのに、自分がされたら、死にそうになって。 ー今更だが、猛省した。 「…ごめん、さん」 「…私こそ。ごめんね」 俺を直視しずらいのか、睫毛を伏せて下を向いていたが、じいっと見ていたら、やっと目を合わせてくれた。 ついつい、笑ってしまった。 そうしたら、さんも笑ってくれて。 さっきまでの不安が嘘みたいだった。 良い雰囲気だとか思っていると、背後から奈瀬がニュっと出てきた。 「ちょっとー!二人の世界入らないでよ!」 ああ、そういえば二人きりじゃなかったんだ。とか、失礼な事を思ってしまった。 すまん、奈瀬。 でも今は、さんと二人になりたかった。 「…悪いんだけど、二人にさせてくんね?」 「なにそれ!二人がこうやって、愛を深められたのは私達のおかげでしょー!?ご飯くらい奢りなさいよ!」 「頼むから帰ってください…」 邪魔すんな…!と精一杯の気持ちを込めて言ったのだが、奈瀬には通用しなかった。 しかも伊角さんまで加担してきた。 「寿司でいいよ、和谷」 サラリとにこやかに言う伊角さんの瞳が、怖い。 気のせいだろうか…。いや、気のせいじゃない気がする。 本当はこの人、さんの事狙ってんじゃないかとか、邪推してしまう。 「私、奢るよ。皆でご飯食べに行こうよ」 ちょっと待て! …この一言が一番効いた。 さんは俺と二人で居たくないんだろうか。 つうか本当にさん、俺のこと好きなのか…? 俺がモヤモヤ考えていると、さんが手を引いてきた。 「行こ!」 触れた、手の感触と、その笑顔で。 モヤモヤが吹っ飛んでしまうなんて、俺も随分、単純に出来ている。 「さ…」 だがその手はすぐにパっと離れ、さんを挟んで、奈瀬と伊角に繋がれる。 何でこの二人、こんなに邪魔するんだよ…。 さんも、何で笑ってるかな…。 そうして俺は、またカケヒキごっこを実践したくなったのだった。 おしまい。 |
最後の最後まで和谷が報われてないですが、そこはヨシとします…。
読んでくださった方々、ありがとうございました!
←BACK
戻る