さて。 困ったものだ。エドはロイの家に向かう途中、バクバクと、破裂しそうな心臓と戦っていた。 こんな様子のまま行くわけにはいかない。 こんなもので夜這い、などと、ロイのような慣れた男からしたらきっと、笑いものなのだろう。 (まいった…。緊張してんのか、俺…) あのロイを夜這いして、その上、「好き」だと言わせなければならないのだから、こんな事じゃ駄目だ。 そう思ったエドは、冷えた空気を吸うと、それを再び、吐き出した。 唇を噛み、気合いを入れると、そのままロイの家まで走って行った。 もう、仕事も終わっているはずだ。 鐘を鳴らすと、ロイが屋敷の中から顔を覗かせた。 「ああ、待っていたよ。鋼の。入りたまえ」 余裕の顔を見せられ、エドの負けず嫌いの心に火がついた。 何としてでも、言わせてみせる。 固く心に誓うと、扉の中へと入っていった。 高い天井に、膨大な部屋数。 相変わらず広い屋敷は、ロイが一人住むのには少し、大きすぎるのではないかと思う。 ソファにどっかり座り、紅茶を啜るエドは、これから色気のある作戦をするような人物だとは、とてもじゃないが思えない。 「…で?君は夜這い、と言ったが」 「…ああ」 「それも、私に好きだ、と言わせる為にだろう?何か私を惑わすような戦略は心得ているのかね?」 「そんなもんない」 「………………」 あるわけがない。 これを決行する、という事だけで精一杯だったのだ。戦略など、考える余裕もない。 向かいの、同じ型のソファに優雅に足を組んでいたロイが、腰を上げた。 エドの方へと近寄ると、背もたれに腕を伸ばす。ギ、っと鳴ったかと思うと、瞳一面、ロイの顔で埋まった。 「では、私から攻めた方が?」 強く、しかし甘さを秘めた眼光が、エドを貫く。 経験と知識の豊富なロイの方が、完全に分があるのだ。 このままでは、完璧にロイのペースに引きずり込まれてしまう。 そんな不様な負け方はしない。決して。 どうする、どうする。 『うるんだ瞳に、はだけた服!色っぽくねだる仕草に甘えた声!…』 先日、ウィンリィの言った言葉。 いっそのこと、実行してみるか。うるんだ瞳に、はだけた服。色っぽくねだる仕草に、甘えた声。 勢い任せで、ロイが欲しいとねだってみるか。 (や、それは無理だろ…) 何かないものか。 何か、そう、何か。ウィンリィは他に何か、言っていなかったか。 言っていたはずだ。何か。とても大切な事ー… 『…ねぇ、エド。相手に好きって言ってほしいんなら、ちゃんと自分も、相手の事が大好きだって、伝えなくちゃ駄目よ』 そうだ。ウィンリィはそう言っていた。 それはとても、大切な事。それは分かっている。 だが、言ったら負けなのだ。 (…ー…・・・言わなければ、負け、じゃない?) 要は伝わればいいのだ。 相手に気持ちを伝える術は、言葉を紡ぐだけではない。 態度や仕草、表情全てに含まれるもの。 ロイが好きだ。愛してる。この気持ちは、紛れも無い事実。 それを、伝えなければ。 態度、仕草、表情、言葉以外の全てで。 (−…俺は大佐が、好きなんだから) プライドも、羞恥心も、全て捨てて、欲してみればいいのだ。 それが一番の、戦術。 |
な、なんかロイがかっこつけて…汗
NEXT→
←BACK
小説へ戻る