と関わるにあたって。 俺の中では、いつからか、ルールが決まっていた。



其の一。
軽々しく、冗談でも好きだとか言わないこと。
ー俺が言ったら、アイツも間違いなく言う。
無論、友達としてってやつだ。

…残酷。


其のニ。
何ごとも適ほどに。
ーあまり構いすぎると、ウザイ域で、構わなすぎると、距離は離れていく。
…難しいものだ。


其の三。
この報われない恋を、不幸だとか思ってはいけない。
俺はの、一番近い位置にいるんだから。
だから、幸せと思わなければならない。
この、狂わんばかりの想いは、胸にしまって、封印しなければならない。

何故って、だってそうだろう?


のこと。




愛しているけれど、友達なんだから。















カリカリカリカリ。



シャーペンの音が、室内に響く。 俺の家で、と二人で勉強をしていた。
…勉強。珍しすぎる。
高校生の俺とは、幼馴染だ。
家は隣で、気軽に行き来できる。
その上、クラスも一緒なのだから、一日の大半は、二人で過ごしていると言っても過言ではないだろう。
自分で言うのもなんだけど、仲が、良いと思う。
だけど俺の方は、仲が良い程度のものじゃ足りない。 つまりアレだ。


に片思い。




「あー、わっかんないなー。和谷、分かる?」

「バッカ、俺がそんなに頭いいと思うか?」

「…ごめん」

「…否定しろよ」

「ごめん!」



顔を見合わせて、笑う。
何気ないやり取りも、とだと、もの凄く楽しく感じる。
もそう感じてくれているのかな。
彼女は自分で持ってきたお菓子を適当につまみながら、それでもまだ教科書を見ている。
あーこいつ、集中しちゃうと俺の事、目に入らなくなるんだよな。なんて思っていると、は教科書を閉じた。

ギブアップ。

「和谷ー疲れた」

「俺も。眠くなるよなー教科書見てると。明日のテストは捨てるか」

「いつも捨ててる」

「言えてる」

また、笑い出す。
この雰囲気はとても良い。のだけど。 困った事が一つ。

…こいつ、ホントに困る。

疲れたからと言って、自分の肩に凭れ掛かるの頭。
これをどうにかして欲しい。

「、重たい」

「うん、眠い…」


何がうん、なのか。 勘弁してくれ。
重いが、問題はそんなところではなくて。

「…、眠いんなら、自分家帰って寝ろよ」

「…うーん」


返事をするのもダルそうだ。
だが、しかし、こういう状況は避けたい。 何とか自分の肩を揺すって、を起こそうとする。

「ホラ、!起きろっつーの!」

「テスト、何とかなる」

「なるか!」

「捨てるんでしょ〜…?」

「テスト勉だけじゃなくて、課題もあんだろ!ホラ起きろ!」

「明日朝、学校行ってからでいいって」

「……」

もう起こす気力も失せた。
どうせコイツのことだから、明日の朝、俺に泣きついてくるに違いない。
そう思った俺は、自分だけでも少しやっておくか、と、教科書を片手に、シャーペンを動かした。


ボキ。

芯が折れる。


ボキ。



また、 ボキ。




何回目。


まだまだ、めげるものかとシャーペンを動かす。


すると、字を間違えた。


ゴシゴシ、ゴシ。

ベリっ。



消しゴムをかければ、今度はノートが破れた。


くっそ…


上手くいかない。勉強など。
集中できない。勉強など。

の頭が、重い所為で。



ーもうコイツ、ほんと密着すんな…。


意識してしまう。






和谷はできないフリして実はそこそこ天才です<?


NEXT→

小説へ戻る