「−…気が重い…」 「10代目」 「………っ、う、わ!!!」 どんよりとしたオーラを放つツナの隣に、いつの間にか獄寺が立っていた。 気配を全く感じなかったのは、自分の頭の中が一杯になっていたからなのか。 それとも獄寺が、そうっと近づいてきたからなのか。 それは分からないが、あまりに驚いてしまって、ツナは思わず、大げさに肩を上げて、獄寺を避けてしまった。 「−………」 それに少し傷ついたような顔を、ほんの一瞬だけ見せたが、すぐにニカっと笑ってみせた。 「おはようございます」 「お…はよう…」 それきり、会話は途切れた。 ツナは獄寺の顔を見ることが出来ないし、獄寺も、直視するのが難しい、といった感じだった。 それでもツナを見て、ツナが決して自分を見ようとせず、顔を俯かせているのを見ては、チクリと胸が痛んだ。 何とか会話をしようと、獄寺が口を開きかけた瞬間、ツナは走り出してしまった。 『10代目!?』と、獄寺の声が遠くから聞こえたが、足は止まることなく、走っていった。 (オレ、−…何やってんだろう…!逃げるなんてー…っ) しかし、あの場に居られない。どうしても。 獄寺の声を聞かなくても、あの告白が頭の中で鮮明に蘇るというのに、 獄寺の声を直接聞いてしまっては、昨日の事があまりにも、あまりにも頭の中を一杯にしてしまって。 もう、弾けてしまいそうだった。 ー逃げられてしまった。 獄寺は呆然と、その場に立ち尽くしていた。 一番大事な、何よりも大事な人に、あんな顔をされて。 (一回も、オレを見ようとしなかった…っ) 終いには、逃げられて。 何てことだろう。なんで、昨日あんなことになってしまったのだろう。 ー何てことだろう。 こんな事態になってもまだ、自分はこの、有り余る程の欲望を捨てられずにいるなんて。 最低だ、最低だ、と思ってみても、気持ちを捨てられる訳はなくー しかし、ツナにあんな態度を取られたまま一生を過ごすなんて、絶対に無理だ。 おかしくなってしまう。 今までは多少、恐がったところはあっても、ちゃんと笑ってくれたのだ。 それが今は、逃げられてしまった。 ぎゅっと歯を噛み締めると、髪を掻き毟るようにして、手を突っ込んだ。 カラリと教室の扉を開けると、そこにはツナが居た。 獄寺が来たのに気がついて、視線を逸らし、教科書に目をやる。 別に読んでいる訳ではないのだろうが、何か気を逸らす物が必要だったのだろう。 ひた、ひた、とツナに近づいていくと、ツナの緊張感が、ヒシヒシと伝わってきた。 それは同時に、「コナイデ!」と強く言われているようでもあり、獄寺には最高に、辛い攻撃であった。 「−…おはよう、ございます」 さっき言った言葉をもう一度繰り返すと、ツナは獄寺を見ずに、ポツンと「おはよ」と口を開いた。 「−………昨日の事なんですけど」 「ごめんー…、今、宿題やっちゃわないと」 「後で全部オレが見せます」 「でも」 「写すのも、オレが」 そこまで言うと、ツナは漸く、獄寺を見上げた。 「−…ごめん」 心臓が、鋭いもので刺されたようだった。 それは、何のゴメンなのか、−獄寺はあまり、考えたくなかった。 昨日の告白に対するゴメンなのか、それともさっき、逃げ出したことへのゴメンなのか、 それとも、今、自分の話しを聞こうとしなかった事に対するゴメンなのかー 「…教室、出ましょう」 それに対しては何も言わず、静かに、獄寺がツナの頭に言葉を落とすと、 ツナはコクンと頷いた。 来た場所は、図書室だった。 朝なのにも関わらず、日当たりが悪いせいで薄暗いそこは、鍵など掛かっておらずに、簡単に扉が開いたが 中には誰も居なかった。 |
久々の更新ですが
に、逃げられたー!!(笑)
む、報われないったらありゃしません…
NEXT→
←BACK
小説へ戻る