返事をすると、加賀は軽く舌打ちをして、奈美ちゃんからお弁当を貰っていた。


もっと嬉しそうにすればいいのに。
素直じゃないなぁ…。

加賀にお弁当を貰ってよほど嬉しかったらしい奈美ちゃんは、私にも一礼して、パタパタと駆けて行った。

ふふ、可愛いなぁ…。

後輩を見ていると、私も、一年前はあんな感じだったかな。
なんて思ってしまう。

…いや、あんな可愛くなかったか…。



「良かったね。加賀」


「・・・おまえなぁ」


「ん?」


「・・・何でもねぇよ」


何か言いたそうだったのに、加賀はくるりと背を向けて、歩き出してしまった。
あいつは本当に、いっつも良くわからない奴だ。


まぁ。いい奴、なんだけどね。






****



っ!!起きろよっ」


あれ?
何・・・?
今、何時・・・?


ぼんやり目を開けると、霞んだ世界が広がった。

眩しい…。


ゴシゴシと目を擦っていると、ポンと軽く頭を叩かれた。


「義高・・・」


「6限、ずっと寝てたんだろ」


からかうように、デコピンされる。
クラスメイトの和谷義高とは、高校で仲良くなった。
中学も義高と一緒だったら、もっと楽しかっただろうな、なんて思わせてしまうほど、良い友人だ。


「…義高、何でいるの?」


「…いちゃ悪いかよ」


私の言葉に、義高は少し拗ねたようだった。
こういうとこ、可愛い。
・・・なんて、同年代だけど。


「ううん、そうじゃなくて。今日、朝いなかったよね?」


「ああ。寝坊したから、さっき来たばっか」


そうですか・・・。

「あ、そうそう。義高、今日ヒマ?」


「へっ?」


聞かれた義高の頬が、少し赤くなった。
あらら、可愛い。


「ほら、テストの結果。私が負けたから、罰として義高に奢るってやつ。今日とか、どう?」


そう。
この間、数学の小テストで、義高と勝負をした。
負けた方は相手の好きな物を奢る、という罰ゲーム付きで。
5点差で。
数学に弱い私は、負けてしまった。


があんなに数学に弱いとは思わなかったぜ」


「義高になら勝てると思ったんだけどね」


そう言うと、どういう意味だ、と義高にツッコミを入れられる。

あ、でも。
思い出した。


「義高、今日って部活の日だよね。囲碁部」


「あー…そうだった。でも今日ならすぐ終わると思う」


「だめだめ。部活終わっても、”囲碁教えてください〜”って女の子、よく来るじゃん。義高借りたら恨まれそう」


「・・・そんなの、俺が断れば問題ないだろ」


「ダメ!今度にしよ?」


ね?と首を傾げると、義高は納得してくれた。

私の周りって、囲碁とかそういう感じの物をやる人、多い感じがする。

加賀も将棋部だし。
義高は囲碁部。


それに。


アキラ君も。







NEXT→

←BACK

小説へ戻る