その日の夕飯は、冴木さんが作ってくれた。
『任せて』という言葉に甘えて、私はリビングでくつろいでいたが、台所から聞こえてくる包丁の音にはびっくりした。
トントントン…と、なかなか慣れた様子だったから。


でも、出てきた料理にはもっとびっくりした。


「美味しそう…ですね」



出てきた料理は、ハンバーグ。

昔から私が大好きで、でも子供っぽい気がして、人に言うのは恥ずかしかった。
だから、社会に出てからは人前でそんな事、言っていないはずなのに。



ちゃん、ハンバーグ好きそうだったから」



何でこの人、知ってるのー!!?
それとも私、そんなに子供っぽいかなぁ…


そんな風に思っていると、まるで、見透かされたように。


「何でも知ってるよ、ちゃんの事は」



じっと瞳を見つめられる。

何故か、そらせない。



「…私、そんなにハンバーグ好きそうな顔してますか?」


私の返答が見当違いだったのか、冴木さんはキョトンと目を丸くした。


「そんなに子供っぽいですか?」


眉を寄せて冴木さんを睨むと、冴木さんは吹きだした。

…あ、あれ?何かおかしかったかな。


「ごめんごめん…っ。叔母さんに聞いただけだよ」


からかってゴメン、と片手で謝られる。


か、母さん…
何で言うかな、そういう事を…

恥ずかしい。


「…いただきますっ」


恥ずかしさを隠すように、ハンバーグを口に運ぶと、口中にケチャップの効いたソースの味が広がる。


「・・・おいしい!!」


「だろ?」


「外はカリっとしてるのに、中はすっごい柔らかい〜!しかもこのソース!どうやって作る…」


はしゃいで、冴木さんにこのハンバーグがいかに美味しいかを伝えようとしてしまった。


…馬鹿?私…

なんでこんな、打ち解けて…



いきなり黙ると、冴木さんがまた、笑い出した。


…この人、よく笑うなぁ…



「ごめん…っ!いや、ちゃん、分かりやすいなぁと思って。面白い。」


いきなり黙るとことか、ツボ。

そう言うと、彼はどんどん食べて、と更に食事を勧めてきた。


私は急に恥ずかしくなって、照れてしまって。
お皿の中身を夢中で口に流し込むと、ガタンと席を立った。


「ごちそうさま!!」


ガチャガチャと食器を洗って、手早く片付けた。

もう早く、自分の部屋に帰りたい〜!!

冴木さんと一緒の空気に居ると、妙な気分になる。


…ドキドキ、する。


ーうわ、…乙女っぽくて嫌だ…


そんな事を思っていると、食べ終わった冴木さんが、台所へやってきた。


「私、やりますよ?」


夕飯まで作ってもらったのだから、後片付けくらいは。

そう思ったのだが、冴木さんはやんわりと断った。


「大丈夫、自分でやるよ」


ありがとう。と、微笑んでくれた。



・・・ちょっと得体が知れないけど、いい人、だよね。



とにかくちゃんと夕飯のお礼、言っておかなきゃ。


「…食事、凄く美味しかったです。ありがとうございました」


ちゃんと頭を深く下げてお礼を言うと、冴木さんにまた笑われた。



・・・やっぱり私、どこかおかしいのかもしれない・・・










NEXT→

←BACK

小説へ戻る