「はー!?な、何言ってんの…!!」
さんが、焦り出す。
僕が何も言わないでいると、どうやら本気だという事が分かったみたいだった。
顔を背けて、焦り出す。
・・意地悪をして、ごめんね。
少し胸が痛んだけれど、これは効き目があると思った。
顔を俯かすさんを見て、そう確信していた。
そしてそれは、自信過剰なものではなく、さんは本当に、言おうとしていた。
その証拠に、少し唇が開いている。
「…言って?」
「・・・・す」
あと、少し。
あと少しで、さんは。
けれど。
「・・・アキラ君?」
横から、聞きなれた低い声が耳に入った。
この声は、確か。
自分の知っている人物が頭を過ぎり、ゆっくりと横を向いた。
映画の光でも、十分分かった。
白いスーツに、手を突っ込んでいる。
「…緒方さん」
「そっちのは……?」
「−−−−−!!!」
緒方が呼んだ途端、さんは勢いよく席を立ち、物凄い勢いで映画館から出て行ってしまった。
「…さん…!?待って…!」
続いて僕も、さんの後を追おうと映画館を出て行ってしまった。
それはそうだろう。
あんな体勢のまま、緒方さんに目撃されたのだ。
・・・僕は大丈夫だけど。
ああいうのが苦手なさんは、きっと。
ー怒ってる。
その後、結局さんに逃げきられてしまった。
電話をしても家に行っても居留守を使われて、さんと話すことはできなかった。
ゲーム3日目、今だ決着は付かず。
ゲーム4日目。
段々、不安になってきた。
さんが、あんなに行為を嫌がった事と、なかなか好きだと言わない事。
それら二つが合わさって、不安を倍にした。
もしかしたら、本当はそんなに好きじゃないのかもしれない。
僕はこんなに、さんを想っていても、さんはそうじゃない。
・・・かもしれない。
・・・怒って、いるかな。
こういう日に限って、仕事が入っていない。
モヤモヤしたまま、時を過ごすのは辛い。
畳に寝っ転がりながら、天井を見ていると、出るのは溜め息ばかりだ。
さん。
ー会いたいけど。
声が、聞きたいけど。
まだ、怒っているかもしれないし。
また、居留守を使われるかもしれないし。
嫌われたかも、しれないし。
ー…ちょっと待ってくれ…。
それは考えたくない。
また、溜め息を出した時だった。
扉の向こうから、声がした。
「アキラさん?さんが見えてるけれど」
ガバっと、上半身を起こし、「今行く」と返事を返す。
普段なら有り得ない程の勢いで階段を下りると、そこにはさんが立っていた。
マフラーに顔を埋めているが、何だか寒そうな様子だ。
僕が姿を見せると、さんは「よ!」と、片手を上げた。
「ごめんね、昨日。家帰ったら、熱出ちゃって。病院行ってんだ。お母さん、心配性すぎるよね」
たいした事ないんだけど、と鼻を掻く。
『ごめんなさいね、今、病院に行っているのよ』
昨日、電話した時のおばさんの答えが、フラッシュバックした。
ー居留守じゃなくて、本当だったのか。
|